運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-07-11 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

二、民間賃貸家賃補助の継続をしてください。三、希望する避難者公営住宅特定入居を対象としてください。これは優先入居だと非常に外れる人が多いので、優先入居ではない形で入居させてくださいということです。それから、四番は、安心して生活できる居住の保障が実現するまで国家公務員住宅継続居住期間の延長をお願いしますということです。皆様、よろしくお願いいたします。  どうもありがとうございました。

熊本美彌子

1989-12-01 第116回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

市川正一君 ここに私も資料を持ってきていますが、分譲で七十五平米でコストが四千七百六十万円、それから賃貸家賃でいきますと、同じ平米で月額十七万七千八百円。こんな高額の分譲住宅一般勤労者が取得するのは困難だということは、十一月七日の衆議院の土地特で政府の方も認めていらっしゃる。  

市川正一

1987-12-04 第111回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

これは、私が申し上げるまでもなく大都市の再開発ということで始めている事業でありますけれども、そこのところで半分ぐらいでき上がっていますから、都営住宅はでき上がったら賃貸家賃はどの程度になるのですか、五万五千円です。その隣のところに住宅整備公団が建てている建物、これができ上がったら家賃はどのくらいになるのですか、平均して十八万円です。その隣の方に三井建設が民活ということで建物を建てています。

中村茂

1983-04-12 第98回国会 参議院 建設委員会 第4号

それから、先ほども質問があったんですけれども、未入居住宅保守管理住宅等から発生する収入減の分について、その利息とか保守管理経費家賃分譲価格に組み込まれているやに聞いておるのですけれども、これらの利息分管理費賃貸家賃分譲価格に組み込まれるということは筋違いだという感じするのですけれどもいかがでしょう。

原田立

1977-10-13 第82回国会 衆議院 予算委員会 第4号

長谷川国務大臣 その件につきましては、公共事業に対しましては、たとえば上下水道あるいは道路の問題、公園の問題、関連するような問題につきましてはでき得る限りは公共で、私の方がやるようにして、なるべく賃貸家賃の方に重きがかからないように、なるべく軽減するような方途はかねてとってまいりましたが、さらに今後はその問題に対して一層考えなければならない問題だと考えております。

長谷川四郎

1971-02-24 第65回国会 衆議院 建設委員会 第6号

その賃貸家賃ですね。いわゆる団地の家賃、これについてその算出基準としての一番問題になるところは地代をどう見るかということじゃないかと思うのですね。その地代の見方によって非常に大きくその家賃が変わってくるのじゃないか、こう思うわけです。その場合建設すべき土地についてはどのように見ていかれるのか、それをお伺いしたいと思うのです。

北側義一

1950-04-11 第7回国会 衆議院 建設委員会 第25号

この文面だけ見ますると、一般住宅供給会社にも貸していただけるようでありまするが、しかしながら後の第三十五條という制約條件がありまして、三十五條によつて賃貸家賃家賃統制令の定むる以下の限度に低く押えられるようであります。従つて採算の関係上、一般民間住宅供給会社は成立しないということになります。

古賀英正

  • 1